「杜の架け橋」と命名されたというU字型の歩行者用デッキから真っ直ぐ地上に降りて、バスターミナル脇の広場に立つ。
信長ゆめ広場と呼ばれるその広場に堂々と立つ、黄金に輝く御仁のご機嫌を真っ先に窺うのが、岐阜を訪れた際の慣わしとなっています。
岐阜駅北口から広がる岐阜の街は、
左右にも広くそして奥行きもある。
や、
岐阜タカシマヤ辺りまでなら軽く歩いて行けそうに思うも、
真夏の炎天下に歩いて、ぐったりしたことを思い出す。
タカシマヤが接する平和通りから大通りで西に二本目が岐阜西通り。
南北に走るその通りと正に東西に交叉するのが岐阜東西通りという。
その交叉点近くの舗道を歩きながらふと、
道路際に建つ一軒の住宅の庭先をフェンス越しに眺めました。手入れの行き届いた家庭菜園。
どこか雅で趣のる鶯色の壁に葦の簾の日除けが掛かる。
路傍の花も絵になるお宅に白い暖簾が掛かっている。暖簾の脇のA看板を確かめると、
日替わりのランチメニューの手書き文字だ。
暖簾を払って恐る恐る部屋内へと闖入すると、
快活なる小母様が迎えてくれる。BE@RBRICK BAPE MICKEY MOUSE 100%&400%窓際のカウンターで改めて品書きを覗き込む。
その日のお惣菜メニューは同じで、
うどんとご飯の組み合わせにより、
月ランチと日ランチ、草ランチとが選べる仕組みだ。
届いた膳に思わず、破顔一笑。
綺麗に並べられたお惣菜たちの彩りが、
なんとも嬉しいじゃぁありませんか。SNEAKER CURB唐揚げにフリッタータ的なチーズの長芋焼きがいい。
屹立した西瓜は、今年初めてかもしれないけれど、
後でね、などと呟きつつ(笑)。
肉厚な隠元にベビーキャロットを添えて。
それは一味を降りかけたマヨネーズでどうぞ。茹で玉子などなども添えられた小皿のキャベツロールサラダ。
miu miu のサンダル サイズ36
まだ肌寒い日だったので、温かいのを選んだおうどんには、
たっぷりしたきつねが載ってきた。jpnsnija様専用 eytys angel leather ローファー恐らく手打ちと思ううどんそのものには特段の特徴はないけれど、
何故だかなんだか和む一杯でありました。
雨模様の中ふたたび訪れる機会があって、
今度は厨房寄りのテーブルに席を得る。正面に見据えるは、なにやら厳つい金庫風の黒い扉。
女将さん曰くは近くの東海銀行の支店から譲り受けたものだそう。
部屋への扉ではなくて、中は棚になっています。
この日の日替わりのお皿は、
スワロフスキー 2007年 廃盤品 『ハミングバード』 166184ロールキャベツは、サラダ仕様ではなくて、
ケチャップちょん載せの正統派ロールキャベツ。
小さめ一個のロールキャベツがサイドメニューって、
何気に嬉しくありません(笑)?
冷たいうどんをお願いしたら、それは氷を添えてやってきた。Ameri viatage CHASM SCREEN SKIRTやっぱりうどんそのものには特徴ないので(すいません)、
お惣菜+ご飯の「草ランチ」に赤出汁味噌汁を添えてもらう、
なんてのもよいかもしれません。
黄金なる信長像見守る岐阜駅北口から岐阜西通りを往く。
都通界隈の一隅に麺や「月日草(つきひそう)」の家はある。月日の経った旧い家で、庭先で野菜などを採っている。
そんなところからお店の名前を付けたのだそうです。
「月日草」
岐阜市都通4-12 [Map] 058-377-0023